教室の最新情報をお届けします!
-
大垣ステップに参加
こんにちは、岐阜県大垣市のピアノ講師、杉山ゆかりです。 昨日は全日本ピアノ指導者協会PTNA主催の、ピアノステップ大垣冬期に参加してきました。 いつもは生徒と一緒に参加するのですが、今回は残念ながら私だけ。4月の発表会の講師演奏で弾く曲の準備も... -
ピアノ選定のお手伝いをさせていただきました
こんにちは、岐阜県大垣市のピアノ講師、杉山ゆかりです。 先日、ピアノをご購入される生徒さんに付き添い、愛知県蟹江市の楽器店まで試弾と選定のお手伝いに行って参りました。 アップライトピアノは、高級なものが良いのか、中古と新品ではどちらがいい... -
疲れないピアノの練習を!〜アレクサンダーテクニック
こんにちは、岐阜県大垣市のピアノ講師、杉山ゆかりです。 土曜日は保育科の短大に通う大学生の男の子のレッスンがありました。 高校生のときにピアノを始めたDさんは、上手に音もリズムも弾けていて、練習も毎日1時間。非常に真面目な生徒さんですが、何... -
警報発令時のレッスンの対応とZoomの設定
こんにちは!岐阜県大垣市のピアノ講師、杉山ゆかりです。 水曜日は大雪で大変でしたね! 大雪警報が発令、市内の小中学校が全て休校になり、当教室も、生徒さんの安全を最優先し、別日への振替か、可能な方はオンラインレッスンへの切り替え、という形で... -
学校で伴奏者になるために
こんにちは、岐阜県大垣市のピアノ講師、杉山ゆかりです。そろそろ卒業式の準備の季節になりました。コロナ制限なしの卒業式は久しぶりで、合唱曲の伴奏者になるために多くの生徒が立候補し、オーディションを受けたと思います。当ピアノ教室でも、伴奏者... -
バイナリーとターナリーの拍子
岐阜県大垣市のピアノ講師、杉山ゆかりです。 土曜日は月2回のグループレッスン日でした。今月は2回の60分レッスンでバイナリーとターナリーの拍子のついて。参考にしたのはフランスのフォルマシオン・ミュジカルのテキスト「音楽の魔法」第2巻。 有名なオ... -
クリスマスの曲を伴奏づけ!
クリスマスが終わったと思ったらお正月、ですがその前に、グループレッスンの紹介を。導入のバスティンパーティコースが終わった子から希望者のみ毎月2回やっているグループレッスン2年目と4年目コース。11月は聴音でメロディを聴き取り、12月に同じメロデ... -
コンクール入賞おめでとう!
小4Mちゃん 小2Yちゃん 嬉しいお知らせです♪ブルグミュラーコンクール名古屋後期ファイナル、銀賞おめでとう!の小4Mちゃんと、バスティンコンクール全国大会奨励賞おめでとう!の小2Yちゃん。丁寧に丁寧に、音楽と真剣に向き合いました。今回参加して予... -
合唱伴奏の季節
中学校1年生のHさんが「明日の空へ」、小学校4年生のAさんが「チャレンジ」という曲で、それぞれ学校で合唱伴奏を無事に務めたとのご報告!伴奏は責任の重い仕事ですので、プレッシャーもあったことと思いますが、立派だなぁと思います。まだ12月のクリス... -
小林愛実さんのコンサートに行って来ました
昨日は大学生の生徒さん2人を誘って小林愛実さんのコンサートに行ってきました。小学生の生徒さんはご家族で何組かいらしてて、会場で会いました。シューベルトの即興曲を4曲通して聴くことってなかなかなくて、ああ、通して構成考えるとこういう風になる...